外部サービス連携
- トップ
- 外部サービス連携
アドエビスを外部サービスと連携させることで、デジタルマーケティングにおける様々なシーンで計測データをご活用いただけます。
Ad delivery /
Operation management
広告配信 / 運用管理
媒体からの表示回数やコスト取得はもちろん、計測データを基にした広告配信まで行えます。
-
Googleグーグル株式会社
Google
Google AdWordsとAPIで接続することにより、Google AdWords上のリンク先URLを、自動でアドエビスの入稿用URLに差し替えることができます。また、Google AdWords上の表示回数/広告コストを、自動でアドエビスに書き込み、CPAやTCPAを表示させることができるため、計測の設定やレポートの工数を削減することができます。
-
Yahoo!ヤフー株式会社
Yahoo!
Yahoo!プロモーション広告とAPIで接続することにより、Yahoo!プロモーション広告上のリンク先URLを、自動でアドエビスの入稿用URLに差し替えることができます。また、Yahoo!プロモーション広告上の表示回数/広告コストを、自動でアドエビスに書き込み、CPAやTCPAを表示させることができるため、計測の設定やレポートの工数を削減することができます。
-
LogicadSMN株式会社
Logicad
Logicadは、独自のアルゴリズムを用いて、それぞれの広告主に応じた「最適なターゲット」、「最適なタイミング」、「最適な場所」へ、広告配信を行う自社開発のDSPです。 人工知能「VALIS-Engine」を搭載し、潜在顧客層に対して高精度なターゲティング配信を実現する他、大規模なデータを高速かつ安定的に処理することが可能なシステムインフラを備えています。
アドエビスと連携することで、これまでLogicadのみではリーチできなかった有望なユーザーや、優良顧客となり得る見込み顧客への効率的なリーチを実現し、広告効果の最大化を実現します。 -
Red・FreakOut DSP株式会社フリークアウト
Red・FreakOut DSP
最先端の独自機械学習エンジンを搭載したモバイル特化型のマーケティングプラットフォーム「Red」および広告主にとって必要な広告表示機会だけを適正な価格で買い付け、広告効果を最大化するデマンドサイドプラットフォーム「FreakOut DSP」との配信連携が可能です。連携により、複数媒体をまたいだ広告の表示やクリック、自然検索の有無、サイト内のページ閲覧数やコンバージョンポイントへの到達状況といったユーザーログデータなど、複数の条件からアドエビス独自の配信リストを作成し、「Red」や「FreakOut DSP」のネットワークを利用して広告を配信することができます。
-
Gyro-n DFM株式会社ユニヴァ・ジャイロン
Gyro-n DFM
Gyro-n DFMは、データフィード広告の出稿に必要なデータフィード作成、管理、タグ実装・設置をサポートし、低コストでの運用を可能にしたマネジメントツールです。
Gyro-n DFM×AD EBiS連携によって、CriteoやGoogleのショッピング広告等のフィード広告の広告計測設定を自動化することができます。
アドエビスの広告登録用APIを活用することで、自動的にフィードにアドエビスの入稿用URLを挿入し、標準の利用形態では実現できなかった「フィード広告の商品ごとの計測と、リダイレクトURL計測」を実現することができます。 -
Become Feed Platform(BFP)株式会社メタップスワン
Become Feed Platform(BFP)
BFP (Become Feed Platform)は、サイトが保有する商品情報を、 Googleショッピング広告やCriteo等のデータデータが必要な広告サービスのフォーマットに最適化し、自動でアップロードを行うデータフィード最適化サービスです。フィード管理ツール「BFP」とアドエビスを連携することで、フィード広告の広告計測設定を自動化することができます。
自動的にフィードにアドエビスの入稿用URLを挿入し、標準の利用形態では実現できなかった「フィード広告の商品ごとの計測と、リダイレクトURL計測」を実現することができます。 -
Smart Canvas株式会社ヒトクセ
Smart Canvas
動画・リッチメディア広告配信プラットフォーム「Smart Canvas」上で配信可能な20社以上の動画・バナー広告のインプレッションデータをアドエビス上で計測できるようになります。
計測されたデータを活用し、動画視聴後に検索行動へリフトしたユーザーの割合や、バナー閲覧がコンバージョンへ与える影響を数値化したビュースルーコンバージョンの可視化を行うことが可能となり、動画・バナー広告の閲覧がユーザーへ与える態度変容を分析・評価することができます。
DMP /
Cloud storage
DMP
DMP側のビッグデータとシームレスな連携が可能です。顧客分析や売上分析はもちろん、広告配信等にも計測データを活用できます。
-
Treasure Data CDPトレジャーデータ株式会社
Treasure Data CDP
「Treasure Data CDP」は、多種大量なデータの収集・統合・分析・セグメント抽出・施策ツール連携を目的としたクラウド型カスタマーデータプラットフォームです。自社が有する様々なデータを容易に収集・統合するのみならず、2nd/3rd Partyなどの外部データをも統合し、深い顧客理解に基づく最適な個別対応を実現します。
AD EBiSとの連携により、企業がTreasure Data CDPに収集した様々なデータソースと、AD EBiSが保有するマーケティング施策の実施データを、シームレスに統合し、分析する事が可能です。広告認知からリピートに至るまでのユーザー行動を一気通貫で可視化し、集客強化や優良顧客化の促進、パーソナライズ化されたマーケティングの実現に貢献します。
クラウドストレージ
クラウドストレージ側のビッグデータとシームレスな連携が可能です。顧客分析や売上分析はもちろん、BIツールを用いた分析にも活用できます。
-
Amazon S3Amazon Web Services, Inc
Amazon S3
アドエビスのデータをクラウドストレージ「Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)」に自動で連携することができます。
これにより、クラウドストレージ上で自社データやユーザー属性などの様々なデータソースと統合および分析を行うことが可能となり、高度な広告施策の評価・市場拡大や認知向上といったマーケティング戦略全体の成果に貢献します。 -
Google Cloud Strageグーグル株式会社
Google Cloud Strage
アドエビスのデータをクラウドストレージ「Google Cloud Storage」に自動で連携することができます。
これにより、クラウドストレージ上で自社データやユーザー属性などの様々なデータソースと統合および分析を行うことが可能となり、高度な広告施策の評価・市場拡大や認知向上といったマーケティング戦略全体の成果に貢献します。
BI /
Reporting
BI / レポーティング
計測データを自由な組み合わせ・見たい分析軸で迅速にレポーティングできます。
-
datoramaDatorama Japan株式会社
datorama
連携機能では、アドエビスで計測した広告の効果測定データを、日次でdatoramaに取り込み、各広告媒体から取り込んだ広告のコスト情報やインプレッション情報、TV出稿GRPやPOSデータと統合することで、より幅広い分析が行えるようになります。レポーティングの運用工数削減および意思決定の迅速化を実現することができます。
詳細はDatorama公式ブログをご覧ください。 -
gluアタラ合同会社
glu
アドエビスの計測データをアタラ社の提供するBIツール「glu」と連携することができます。アドエビスで計測した広告の効果測定データをAPIを経由してgluに取り込み、検索連動型広告や、GDNやYDN、Facebook広告などの運用型広告メディアのデータと統合したレポートを自動で作成することで、運用型広告の管理やレポーティング工数を削減することができます。
-
DOMOドーモ株式会社
DOMO
Domoのミッションは、ビジネスのためのオペレーティングシステム(OS)となることです。すべてのデータ、システム、人々をデジタルにつなげることで、モバイルからも協業や意思決定がスムーズに行え、ビジネスをより効率的に進めることができます。
アドエビスの計測データをDomoと連携、広告の効果測定データをAPIを経由してDomoに取り込み、各広告媒体のコスト、インプレッション情報やCRMの顧客、購買情報等と統合することができます。これによりさらに幅広い分析、レポーティング工数の削減、迅速なアクションに繋げることが可能になります。 -
アドレポ株式会社イルグルム
アドレポ
アドレポは広告データを収集し、レポート作成を自動化するクラウドサービスです。多くの企業の課題であるレポート作成業務の工数を削減するツールとして開発されました。API連携で様々な広告プラットフォームのデータをアドレポ内に集約し、Excel形式で自動出力できます。
連携サービスにより、アドエビスが保有する広告やキャンペーン接触情報を「アドレポ」とシームレスにデータ連携することで、蓄積されたデータの分析レポートを自動作成し、これまで必要とされてきたデータ整形やグラフ化といったレポート作成工数を大幅に削減できます。
MA / CRM / SFA
MA / CRM / SFA
広告やキャンペーンの接触履歴といった計測データと、顧客・購買情報の紐づけが可能です。広告毎の購買頻度やLTVをレポーティングいただけます。
-
Salesforce株式会社セールスフォース・ドットコム
Salesforce
「AD EBiSコネクタ」によって、アドエビスが保有するWeb上の行動データを顧客管理・営業支援ツールSalesforceのリード/取引先責任者へシームレスに組み込むことができます。
マーケティング施策が、商談や契約に与える影響を明らかにすることができ、集客プロセスから営業プロセスまでをユーザー単位で明らかにし、成約数を最大化する上でのボトルネックや、適切な投資先を可視化します。 -
CustomerRings株式会社プラス・アルファコンサルティング
CustomerRings
CustomerRingsは通販業界に特化したLTVを最大化させるためのCRMサービスです。
顧客データを軸に購買データやアクセスログなど様々なデータを一元管理し、分析やアクションを行うことが可能です。分かりやすい操作性と自由度の高いセグメントで自社に合わせたCRM構築をご支援します。
アドエビスと連携することにより、広告キャンペーン単位でのLTV分析し、実績を元にした広告効果を見ることが可能となります。 -
Marketo株式会社マルケト
Marketo
Marketoは、マーケターと顧客の長期的な関係構築、ブランドの確立、収益の向上、効果の証明を支援するツールです。
アドエビスの連携により、アドエビスで計測された広告のクリックや自然検索流入といったユーザーの活動履歴データを、Marketoが保有する顧客情報にシームレスに紐づけることが可能となります。これにより、顧客がコンバージョンに至った経緯を加味した上で必要なコンテンツを、適切なタイミングで届ける一気通貫したOne to Oneマーケティングを実現できます。 -
うちでのこづち株式会社E-Grant
うちでのこづち
うちでのこづちはリピート通販を得意とする顧客分析型のEC通販CRMツールです。
EC通販システムとの自動連携を実現し、顧客分析からCRM施策・効果検証までCRMに必要な機能を有しており、利益創出の為のリピート率の最大化と顧客満足度を高めます。
うちでのこづちとアドエビスを連携させることで広告毎のLTV(Life Time Value)算出や、コンバージョンに至るまでのアトリビューション分析が可能となります。 -
Synergy!シナジーマーケティング株式会社
Synergy!
Synergy!は顧客データベースをもとに、メール配信、各種受付フォーム作成、広告連携、LINEへの配信など、お客様とのコミュニケーションを総合的に支援するCRMクラウドサービスです。
Synergy!とアドエビスの連携によって、アドエビスの計測データをSynergy!へシームレスに連携可能となります。アドエビスで計測したWeb上の行動履歴とSynergy!上の顧客情報を組み合わせ、対象セグメントへのメールやLINEへの配信が実現します。オンラインでの広告接触から購買にいたるまで一連の行動データを基にした顧客育成が可能になり、CRM施策のパフォーマンス向上が期待できます。 -
LTV-Lab株式会社コアフォース
LTV-Lab
「LTV-Lab」は通販事業の顧客維持・育成のために開発されたクラウド型の通販に特化した既に1000店舗以上の導入実績のあるCRMシステムです。
今回、アドエビスと連携することで、広告LTVを確認することが可能となり、メディア毎のROAS、ROI、投資回収期間なども簡単に把握することができるようになりました。
これにより新規顧客の獲得から優良顧客への育成におけるCRM施策を一気通貫しての管理が行え、メディアの選別の材料と共に中長期的な顧客育成の戦略も簡単的に行えるようになります。 -
通販マーケッター株式会社東通メディア
Web service /
Access analysis / Heat map
Web接客
計測データを利用したWeb接客が可能です。広告/SNS/メールマガジンといったチャネルの違いを活用した接客シナリオを作成いただけます。
-
Sprocket株式会社Sprocket
Sprocket
Sprocketはユーザーのサイト内での行動データを蓄積し、最適なタイミングでキャンペーンや商品のレコメンド、サービスメリットの紹介などをポップアップで行うことで離脱率の低減やコンバージョン率の向上が期待できるWeb接客ツールです。
「Sprocket × AD EBiS連携」では、アドエビスの計測データをSprocketに取り込むことでサイト来訪までの行動履歴もWeb接客に活用することができるようになり、さらに精度の高い One to One のWeb接客が実現可能となります。 -
ChatPlusチャットプラス株式会社
アクセス解析 / ヒートマップ
ユーザーのWebサイトのコンテンツ閲覧状況を広告施策に紐づけて評価・検証いただけます。離脱の原因や、関心のあるコンテンツの分析が行えます。
-
Ptengine株式会社Ptengine
Ptengine
「Ptengine」は、ヒートマップを使ってページ内のユーザー行動を可視化するツールです。ページの読了率、どこが精読されスルーされたか、そしてクリック・タッチアクションまで見える化できます。
アドエビスとPtengineを連携することで、アドエビスの保有する広告接触からWebサイトのコンテンツ閲覧に至るまでのユーザー行動を施策に紐づけて評価・検証できるようになります。広告の接触情報とWebサイトの閲覧状況を分離すること無く、一気通貫したユーザーコミュニケーションの最適化を実現します。
Research / Monitor
リサーチ / モニター
リーチしているユーザーのデモグラフィックデータや、サイト来訪者へのアンケート実施といった定性データによる分析が行えます。
-
楽天インサイト楽天インサイト株式会社
楽天インサイト
楽天インサイトとアドエビスの連携によって、アドエビスで取得した行動ログデータを活用して、楽天インサイトのモニターに対してアンケート調査を行うことができます。
Web上で「特定の広告をクリックした」や「特定のページを閲覧した」など、アドエビスで計測した行動ログを基に、ブランドリフト調査やカゴ落ち理由の調査などを行うことができます。 -
GMOリサーチGMO株式会社
GMOリサーチ
CPATはGMOリサーチ株式会社が提供するさまざまなデジタルマーケティングツールと連携が可能なWebアンケートサービスです。
アドエビスとGMOリサーチの保有する国内最大級のアンケート会員群(約1,100万人)を連携することで、「特定の広告をクリックした」や「特定のページを閲覧した」など、アドエビスで計測した行動ログを基に、ブランドリフト調査やカゴ落ち理由の調査などを行うことができます。
またGMOリサーチが保有する会員属性情報を元にユーザプロファイリングを行うことも可能です。 -
D&M株式会社ディーアンドエム
D&M
アドエビスで取得した行動ログデータを活用して、D&Mのモニターに対してアンケート調査を行うことができます。
Web上で「特定の広告をクリックした」や「特定のページを閲覧した」など、アドエビスで計測した行動ログを基に、ブランドリフト調査やカゴ落ち理由の調査などを行うことができます。
また、D&Mが保有する2,000項目以上の豊富なユーザー属性の中から、更に詳細なオーディエンスデータの追加購入も可能です。 -
インテージ株式会社インテージ
インテージ
インテージは、リサーチ業界国内No1の実績を持ち、高いリサーチノウハウを有しています。NTTドコモとの提携により「dポイントクラブ会員」モニターへの調査実施が可能、その他モニターも含めPC・SPユーザーの幅広い属性をカバーしています。
アドエビスとの連携により、アドエビスで取得した行動ログデータを活用したリサーチサービスを行うことができます。PV数やコンバージョン数といった定量的な評価指標では難しかった、顧客インサイトを捉えた施策評価が可能となり、Webとオフラインを統合したマーケティング戦略の評価・立案が可能となります。
EC /
Mail order support
EC / 通販支援
計測データを利用したWeb接客が可能です。広告/SNS/メールマガジンといったチャネルの違いを活用した接客シナリオを作成いただけます。
-
MakeRepeaterGMOメイクショップ株式会社
MakeRepeater
「MakeRepeater」は、ヒートマップを使ってページ内のユーザー行動を可視化するツールです。ページの読了率、どこが精読されスルーされたか、そしてクリック・タッチアクションまで見える化できます。
アドエビスとMakeRepeaterを連携することで、アドエビスの保有する広告接触からWebサイトのコンテンツ閲覧に至るまでのユーザー行動を施策に紐づけて評価・検証できるようになります。広告の接触情報とWebサイトの閲覧状況を分離すること無く、一気通貫したユーザーコミュニケーションの最適化を実現します。
外部連携を様々なシーンで活用
資料でより詳しくご紹介しています
導入事例